忍者ブログ
ジグソーから3D/4Dまで、パズルを紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


歴史的なものから超高層ビルまで、Asiaの建物を室内に飾ろう。


こんにちは。


今日は空気はやや冷たいものの爽やかな快晴が広がる日曜日だったのですが、何だかこうどんどん暖かくなってアウトドアが盛んな季節になってい来るとやはり自然と体も踊るのか【ふとどこかへ旅に出かけたくなる】から不思議なものであります。

まあ当然そうそうに遠出など出来る訳もなく、仕方なく色々な都市や名所の情報やら画像やらを眺めて楽しむのが精いっぱいな今日この頃。 今回の記事ではそのノリで【有名建築物3D立体パズル】について色々見てみたのでそのことについての更新をして行こうと思います。

ターゲットはタイトルにも書いたように「アジアの建築物(海外)」で、発展が著しいだけにニューフェイスな感じの建築物も多いのでこれはこれで魅力的なのではないかと思います。






上の写真にあるのは今回紹介しているパズルの一つで、アラブ首長国連邦の首長国【ドバイ首長国】にある高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ」を形どった立体パズルとなっています。 このタイプのものはこのブログの立体パズルのカテゴリの中で度々紹介している感じもしますが「ペーパークラフト」のパズルでノリやハサミの要らない簡単組み立て仕様の物なので、手軽に組み立てて楽しんだ後はインテリアとしての楽しみも味わえる非常に「簡単/リアル」なパズルだと思います。



※クリックで拡大可能です。

また、ドバイというとこの世界一高い高層ビルで知られる【ブルジュ・ハーリファ】もとても感じが出ていて完成すると高さが146㎝にもなるので、飾るとかなりインパクトが出そうですね。 その他のパズルも色々と集めて並べると、室内に夢の巨大都市を作ることが出来るかも知れません。







【その他の関連】


(以下の画像は全てクリックで拡大出来ます)


ペトロナス・ツインタワービル

こちらはマレーシアの首都クアラルンプールにある超高層ビルですが、88階建で452mとこれまた20世紀の高層ビルとしては世界最高だった元記録保持ビルで、この高さで二本が対になっているツインタワースタイルという非常に優雅なシルエットの建物だと思います。




 
中国銀行タワー&万里の長城

近代的な建物と歴史的建造物ということで並べてみると何となく面白い感じがしますが、最近の中国は一風変わった感じの創造的な形のビルの建設にこだわっている感じもするので、面白い形状のビルが色々あったりしますね。





タージ・マハル

インドの世界遺産「タージ・マハル」ですが、何だか昔からこの建造物には何となく惹かれるものを感じているという方も少なくないのではないかと思います。 個人的には「ゴージャスでいて無駄がない」感じの見た瞬間にビシッと視線が釘付けになる不思議な造形美を感じる所です。




※Wikipedia/この写真はパズルの絵柄ではありません。

タージ・マハルは、ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが亡き愛妃ムムターズ・マハルの願いを聞き受けて作られた大理石の墓廟らしく、シャー・ジャハーンは皇帝とはいえ言ってみれば妃の旦那さんだった訳ですから、当然の如く世界最強のマハリストだったことでしょう。






※その他にもこのシリーズの3Dパズルは様々な建築物の立体パズルが出されているので、好きな人や挑戦してみようという方は色々と関連を巡ってみると非常に面白いのではないかと思います。 制作時間は大体1時間から2時間程度という情報が多いので、休日に手軽に挑戦するパズルというのにも向いていると思います。



関連記事
有名建築立体パズルで「芸術の秋」を飾ろう。


PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70
«  Back :   HOME   : Next  »
ブログ内検索
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
紹介通販ショップ
プロフィール
HN:
パズノレ
性別:
男性
自己紹介:
※このブログはアフィリエイトを含む運用を行っています。
クリック報酬ものの広告は一切扱っていないので、該当ページを閲覧したからと言って特何かが起こる訳でも、リンクを利用することで利用者様に不利益が生じることはございませんので、安心して活用して頂ければと思います。
忍者ブログ [PR]