ジグソーから3D/4Dまで、パズルを紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蓄光印刷で暗闇でほのかに灯る部屋の惑星。
こんにちは。
2月に入ってオリンピックの空気となって来た今日この頃ですが、今回のソチ五輪の聖火は史上初となる「宇宙空間で聖火リレーが行われる」という開催国ロシアらしい試みが行われたようで、宇宙飛行士の【若田光一】さんが滞在する「国際宇宙ステーション」にてロシア人宇宙飛行士が聖火リレーに参加したということがありましたね。
五輪もさることながら、このスペースロマンというのもこれからの人類の歩みには重要な項目になってくるでしょうし、今こうして地球上でオリンピックで熱くなろうという時にも、方や果てしない宇宙空間で任務に当たる人がいる事に何とも興味深い不思議な感じのする所であります。
そういった所で、今回は「惑星の形」をした立体パズルというものに着目して宇宙についての妄想に思いを馳せて見たのですが、結構このジャンルも色々な種類のお馴染みの天体パズルが登場している様で、星が好きな人には結構見ているだけでも楽しいラインナップを確認することが出来るかも知れません。
上の写真に載っているのが、まず今回紹介したい「ブルーアース」という3D球体パズルで、地球の地理が地図状に書き込まれた見事な地球儀パズルとなっています。
ピース数は240Pということで「見慣れた世界地図なので簡単だろう」と思いきや、いざバラバラのピースになった時に結構分からなくなるので油断は禁物です。 逆に普段から「世界地図を見るのが好き」というような趣味をたしなんでいる方は有利ですね。
※クリックで拡大可
特徴として挙げられるのは、今回の球体パズルは「暗い部屋で光る」という作りになっていて、これは他の記事でも取り上げているものと同じで【蓄光印刷】という「明るい室内等の光」を吸収して、暗くなると蓄えた光で都市の部分が発光するという仕組みで出来ているようです。
ただ、飽くまでもほのかに光る程度で、イルミネーションのようにキラキラ光るようなことはありませんし、蓄えた光で発光しているのものなので暗い部屋のまま時間が立つと薄れていきます。
【その他の関連】
※クリックで拡大可
地球とくれば月ということで、上の写真に載っているのは月球儀 -「THE MOON」という月の形を模した球体パズルで、同じように蓄光ピースで電気を消すと光る作りになっています。
地球儀同様に240ピースということで、子供から大人まで楽しめるものだとは思いますが、舐めて掛かると結構時間を食ってしまうかも知れません。 完成したら単独で飾っても神秘的な月の魅力を味わえると思いますし、また地球と一緒に並べたりすると壮観だと思います。
※クリックで拡大可
また、最近は火星や金星などのその他のお馴染みの惑星の形をしたパズル等も登場しているようで、これらを飾ると一気に室内にも宇宙ロマンの雰囲気が広がるのではないかと思います。
【金星儀】【火星儀】等はちょっと余り聞かないので、パズルとしてだけでなはくイメージ模型として天体が好きな人などには面白いインテリアパズルになってくれそうですね。
※クリックで拡大可
【土星儀】も発見しました。 ただこれは60ピースなので上に紹介したものに比べると小ぶりな出来栄えになると思います。 他の惑星と比べて輪っか付きの星なので土星は何となくオサレな印象もありますね。
※その他にも関連を辿って行くと他の惑星型パズルや、惑星型「パズランタン」などの楽しげな天体パズルアイテムが色々とチェック出来るので、好みの人は確認してみると面白いと思います。
また今回の記事で紹介している地球儀パズルは、このブログでも「クリスタルパズル」などの記事で紹介したクリスタルパズル/立体パズル用の【ディスプレイライト】を一緒に購入する方も多いようで、そちらと組み合わせて楽しむのも面白いかも知れませんね。
関連記事
クリスタルパズルは、ディスプレイライトに乗せて飾ろう!
上:ディスプレイライトの紹介をしている記事
こんにちは。
2月に入ってオリンピックの空気となって来た今日この頃ですが、今回のソチ五輪の聖火は史上初となる「宇宙空間で聖火リレーが行われる」という開催国ロシアらしい試みが行われたようで、宇宙飛行士の【若田光一】さんが滞在する「国際宇宙ステーション」にてロシア人宇宙飛行士が聖火リレーに参加したということがありましたね。
五輪もさることながら、このスペースロマンというのもこれからの人類の歩みには重要な項目になってくるでしょうし、今こうして地球上でオリンピックで熱くなろうという時にも、方や果てしない宇宙空間で任務に当たる人がいる事に何とも興味深い不思議な感じのする所であります。
そういった所で、今回は「惑星の形」をした立体パズルというものに着目して宇宙についての妄想に思いを馳せて見たのですが、結構このジャンルも色々な種類のお馴染みの天体パズルが登場している様で、星が好きな人には結構見ているだけでも楽しいラインナップを確認することが出来るかも知れません。
上の写真に載っているのが、まず今回紹介したい「ブルーアース」という3D球体パズルで、地球の地理が地図状に書き込まれた見事な地球儀パズルとなっています。
ピース数は240Pということで「見慣れた世界地図なので簡単だろう」と思いきや、いざバラバラのピースになった時に結構分からなくなるので油断は禁物です。 逆に普段から「世界地図を見るのが好き」というような趣味をたしなんでいる方は有利ですね。
※クリックで拡大可
特徴として挙げられるのは、今回の球体パズルは「暗い部屋で光る」という作りになっていて、これは他の記事でも取り上げているものと同じで【蓄光印刷】という「明るい室内等の光」を吸収して、暗くなると蓄えた光で都市の部分が発光するという仕組みで出来ているようです。
ただ、飽くまでもほのかに光る程度で、イルミネーションのようにキラキラ光るようなことはありませんし、蓄えた光で発光しているのものなので暗い部屋のまま時間が立つと薄れていきます。
【その他の関連】
※クリックで拡大可
地球とくれば月ということで、上の写真に載っているのは月球儀 -「THE MOON」という月の形を模した球体パズルで、同じように蓄光ピースで電気を消すと光る作りになっています。
地球儀同様に240ピースということで、子供から大人まで楽しめるものだとは思いますが、舐めて掛かると結構時間を食ってしまうかも知れません。 完成したら単独で飾っても神秘的な月の魅力を味わえると思いますし、また地球と一緒に並べたりすると壮観だと思います。
※クリックで拡大可
また、最近は火星や金星などのその他のお馴染みの惑星の形をしたパズル等も登場しているようで、これらを飾ると一気に室内にも宇宙ロマンの雰囲気が広がるのではないかと思います。
【金星儀】【火星儀】等はちょっと余り聞かないので、パズルとしてだけでなはくイメージ模型として天体が好きな人などには面白いインテリアパズルになってくれそうですね。
※クリックで拡大可
【土星儀】も発見しました。 ただこれは60ピースなので上に紹介したものに比べると小ぶりな出来栄えになると思います。 他の惑星と比べて輪っか付きの星なので土星は何となくオサレな印象もありますね。
※その他にも関連を辿って行くと他の惑星型パズルや、惑星型「パズランタン」などの楽しげな天体パズルアイテムが色々とチェック出来るので、好みの人は確認してみると面白いと思います。
また今回の記事で紹介している地球儀パズルは、このブログでも「クリスタルパズル」などの記事で紹介したクリスタルパズル/立体パズル用の【ディスプレイライト】を一緒に購入する方も多いようで、そちらと組み合わせて楽しむのも面白いかも知れませんね。
関連記事
クリスタルパズルは、ディスプレイライトに乗せて飾ろう!
上:ディスプレイライトの紹介をしている記事
PR
Comment
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(06/21)
(01/01)
(11/05)
(08/13)
(06/28)
最古記事
(12/07)
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/11)
プロフィール
HN:
パズノレ
性別:
男性
自己紹介:
※このブログはアフィリエイトを含む運用を行っています。
クリック報酬ものの広告は一切扱っていないので、該当ページを閲覧したからと言って特何かが起こる訳でも、リンクを利用することで利用者様に不利益が生じることはございませんので、安心して活用して頂ければと思います。
クリック報酬ものの広告は一切扱っていないので、該当ページを閲覧したからと言って特何かが起こる訳でも、リンクを利用することで利用者様に不利益が生じることはございませんので、安心して活用して頂ければと思います。